映画『フロントランナー』感想  選挙の本質は、政策に非ず、人心掌握!?


 

1988年、民主党の大統領予備選にて最有力候補(フロントランナー)となったゲイリー・ハート。大局観、巧みな話術、ルックス、どれを取っても抜きん出ていた彼は、しかし、予備選より撤退する事となる。本作は、3週間で状況が一変した、その顛末を描く、、、

 

“映画『フロントランナー』感想  選挙の本質は、政策に非ず、人心掌握!?” の続きを読む

映画『バーニング 劇場版』感想  希薄な人間関係の薄皮を剥げば、炎上不可避!!


 

バイトの途中、ジョンスはデパートの前で呼び込みをしている女の子に声を掛けられる。彼女はヘミ。幼馴染みだが、整形して可愛くなっている。ヘミは、アフリカ旅行すると言い、その間、猫の「ボイラー」の世話をしてくれとジョンスに頼む。しばらくして、アフリカから帰って来たヘミは、ある男性を連れていた、、、

 

“映画『バーニング 劇場版』感想  希薄な人間関係の薄皮を剥げば、炎上不可避!!” の続きを読む

映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』感想  あれ?意外とダークな魔法物語!


イギリスへ移送する為、監獄より出されたグリンデルバルドが、その直後に脱走する。一方、ニュート・スキャマンダーは、前回、町を破壊したかどで、出国を禁止されていた。そんな彼に、魔法学校時代の恩師、アルバス・ダンブルドアが声をかける。「グリンデルバルドとクリーデンスの動向を追え」と、、、

 

“映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』感想  あれ?意外とダークな魔法物語!” の続きを読む

映画『ヘレディタリー/継承』感想  鑑賞注意!!徹頭徹尾、トラウマ必至の地獄絵図!!


祖母、エレンが死んだ。葬式で弔辞を読んだその娘アニー、そしてアニーの夫や息子も、若干冷めた感じで悔やんでいた。唯一、お婆ちゃん子だったアニーの娘のチャーリーのみ、真に悲しんでいる様子だが、、、

 

“映画『ヘレディタリー/継承』感想  鑑賞注意!!徹頭徹尾、トラウマ必至の地獄絵図!!” の続きを読む

映画『ボヘミアン・ラプソディ』感想  劇場で観て、体験するベスト・アルバム!!


 

1985年、7月13日。ウェンブリー・スタジアム、「ライブ・エイド」で伝説を作った、クイーン。ここに至るまで、クイーンはどういう道のりを辿ったのか?時はさかのぼり、1970年、ロジャーとブライアンのバンドからボーカルが抜け、そこに新加入した男がいた、、、

 

“映画『ボヘミアン・ラプソディ』感想  劇場で観て、体験するベスト・アルバム!!” の続きを読む

映画『ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ』感想  正義なき境界での、飽くなき闘争!!


アメリカ国内の商業施設で自爆テロ発生!!国防長官は会見を開き、テロ組織には力で応戦すると宣言した。手始めにCIAの工作員マットが呼び出され、メキシコ経由で入国したと思われる犯人達を支援した、麻薬カルテルを壊滅させよという指令が下される、、、

 

“映画『ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ』感想  正義なき境界での、飽くなき闘争!!” の続きを読む

映画『ヒトラーと戦った22日間』感想  鬼畜の所業とは正にこの事

 

 

 

1943年9月、ナチスがポーランドのソビボルに建設した絶滅収容所に多くのユダヤ人が列車で送られる。大半は即刻ガス室送りになり殺されるが、生き残った人物の一人に、ソ連軍人アレクサンドル・ペチェルスキーがいた、、、

 

“映画『ヒトラーと戦った22日間』感想  鬼畜の所業とは正にこの事” の続きを読む